2019年 05月 16日
天然歯のように美しい"セラミッククラウン"による施術
みなさん、こんにちは。
新宿二丁目のしらゆりビューティークリニックで一般歯科・審美歯科を担当しています、歯科医師の細田です。
今回は、歯の色や形、質感などを理想に近い状態にまで改善できる「セラミッククラウン」についてご紹介します。
▼セラミッククラウンってなに?
セラミッククラウンとは、陶器などに使われているセラミックとほぼ同じ素材(歯科用陶材)によって作られた被せ物です。
陶器のように白く美しく、光沢があるのが特徴です。
歯科用陶材は細かく色を調整できるため、患者さまの歯が持つ本来の色に近づけることができますよ。
そんなセラミッククラウンのメリットを簡単にまとめると次のようになります。
・天然歯に近い美しさ(色、質感、透明感)
・金属アレルギーのリスクがゼロ(オールセラミックの場合)
・変色や摩耗などが起こりにくい
・虫歯が再発しにくい
・耐久性が高い
▼前歯をセラミックできれいにしたい!
セラミッククラウンによる施術で大きな効果を発揮するのは「前歯」です。
とくに上の前歯は、笑った時などに最も目立つ部位なので、施術を希望される患者さまが非常に多くなっております。
そこで、実際にセラミッククラウンによる施術を行った症例をご紹介します。
▼初めてご来院された時の写真
こちらは、仮歯を一定期間装着後に、セラミッククラウンへと移行した写真です。
右上3本の前歯がセラミッククラウンによって美しくなっているのがわかるかと思います。
施術の結果、右側の前歯の美しさが少し際立って見えるようになりますが、その点はご安心ください。
左側の歯にはホワイトニング処置を施すことに予定で、最終的にはセラミックと同じ色に仕上げることができます。
▼お口全体の審美性が向上する
このように、前歯の一部にセラミッククラウンを入れるだけで、お口全体の審美性が向上させることができます。
とくに、前歯の色や形などにコンプレックスがある方にはおすすめの治療法です。
施術後は笑顔にも自信が持てるようになり、笑うことが増えた、人との会話が楽しくなった、といった喜びの声をよくお聞きします。
そんなセラミッククラウンによる施術に興味のある方は、お気軽に当院までご相談ください 。
治療内容や治療期間、治療にかかる費用などについても詳しくご説明いたします。
皆さまのご来院を心よりお待ちしております!
2019年 03月 28日
ホワイトニング
皆さんこんにちは

本日もホワイトニングを受けられた方のお写真をご紹介いたします

▼術前



ちなみに、こちらの明度をご紹介する際に用いている、
明るさや歯の色を一覧にしたものをシェードガイドといいます( *ˊᵕˋ )
下の写真のように全部で16種類に色分けされていて、
明るい←−−−−−−−−−−−−−→暗い
というように並んでいます


シェードとは色の明るさや色調のこと

歯の色には様々なタイプがあり、A・B・C・Dタイプに分かれます(◍´ꇴ`◍)
Aタイプ:赤茶色 A1・A2・A3・A3.5・A4
Bタイプ:赤黄色 B1・B2・B3・B4
Cタイプ:灰色 C1・C2・C3・C4
Dタイプ:赤灰色 D2・D3・D4
このシェードの中で日本人はおおよそA2からA3の範囲に大体の人が入ります
見た感じでおそらくあまり白っぽく無いと思う方もいるかもしれません

欧米人の白い歯に憧れる方も大勢いるのですが、
欧米人はエナメル質の層が厚いため白っぽく見えるのに比べ、
日本人はエナメル質が薄く中の象牙質の色が映るので、
どちらかと言うと黄色っぽい色なのです₍₍( ´ ᵕ ` *)⁾⁾
日本人のシェードではホワイトニングでほとんどの方の歯をA1程度の白さにすることは可能です


ただ、欧米人と比べてエナメル質の薄い日本人はなおさらですが
このシェードガイドを参照し シェード変化が10以上ある場合には非常な痛みが伴いますᔪ(°ᐤ°)
一般的に一回のオフィスホワイトニング施術で5~7シェードの改善を目指すことが多く、
日常生活での着色で1~2シェード戻ることを考慮し、
日本人の平均であるA3.5の方がB1になるためには、
11シェードの改善が必要なので最低2回の施術が必要となります(◍•ᗜ•́)✧
そしてその明るさを保つには定期的にホワイトニングを行っていただくことが必要になります

目標のシェード、現在のシェードを確認いただき、
一緒にホワイトニングの施術計画を立て、憧れの白い歯を目指しましょう

2019年 03月 18日
ホワイトニング

3月半ばですがまだまだ寒いですね

ですが暦の上ではもう春です(◍•ᗜ•́)✧
春から新生活が始まる

新生活は


こちらのホワイトニングを受けられた患者様、
▼施術前

▼施術後

歯が白くなるだけで、笑顔の印象が変わります


新生活に向けての白い歯・素敵な笑顔のご準備は
是非しらゆりビューティークリニックで

2019年 02月 24日
ホワイトニング

本日もホワイトニングの症例をご紹介いたします

↓術前



ホワイトニングの施術で歯が痛くならないか不安…

という方もいらっしゃるのではないでしょうか?
ホワイトニングによって、
知覚過敏、歯肉の熱感、粘膜の潰瘍、歯の痛みなどが出てくる可能性もありますが、
これらは一時的なもので通常数日で治癒します

痛みが強い方には痛み止めを処方することも可能ですので
お気軽にご相談ください(´,,•ω•,,`)
2019年 02月 18日
ホワイトニングで白い歯に

本日もホワイトニングの症例をご紹介いたします

↓術前



ホワイトニング効果の持続期間は変色の原因及び生活習慣によって異なりますが、
3~6ヶ月を目安にご来院いただき、クリーニングや追加のホワイトニングなどをお受け頂く事により、白さを保つ事ができます

定期的なホワイトニング・クリーニングで美しい歯を目指しましょう
